スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
と書いてにゃんこのそうしと発します。我が家の猫様方と時々散歩写真とモノ作りなんぞも少々。
キノボリネコ
多頭飼いはこうしてお互い遊べるからいいですよね^^
大概のノラがギザ耳なのが示す通り耳は切れやすい場所。
やりあう時はこうしてイカ耳になるのは理にかなってるんですね^^
それにしても楽しそうw
セシル
可愛い\(^o^)/
こんにちは!
我が家の双子のシャム姉妹猫も、わちゃわちゃ喧嘩しますね~⤴
見てて可愛いですね!
なにより鳴き声が可愛いww
またきます(^-^)
maimai
そうそう、突然始まるんですよね(ーー;)
人間でいうところの「肩が当たった」とか「目が合った」とか
そんな些細なことで…(;^ω^)
まあ、意味がない時の方が多いだろうけど(;´▽`A``
ウチは時々爪も出ているし、けっこう迫力あって
怖い時があります(ーー;)
思わず「やめなさい!」と口を出したくなるほどです(;^ω^)
まあ、子猫の時からそんな感じだったので、男の子同士は
そんなものなのでしょうか。
わちゃわちゃのゆるい感じのケンカは、どんな結末を
迎えるのかな( *´艸`)
カザハラリョウ
キノボリネコさま
こうして一緒に遊んでくれるところが多頭飼いのありがたさですね~(*´∀`)
ホントに本気の猫ケンカだと、もっとぺた~んと耳倒しますもんね。
このくらいなら大丈夫、と安心して見ていられるバロメーターのようなもの?
でも、くりたもあずきも耳の後ろに、チビの頃やり過ぎて教育的指導を受けたちっちゃい咬みハゲがあったりw
たのしくケンカできるのも、先輩猫のお蔭様…なのです(*´艸`)
カザハラリョウ
セシルさま
こんにちは~(*´∀`)ノ
仲よしわちゃわちゃケンカは可愛いですよね♥
セシルさんのお家では鳴き声付きですか!
うちの連中は、はたき合ってる間ずっと無言なのです~(*゚∀゚)
ケンカにも個性があるんですねぇ(*´艸`)
カザハラリョウ
maimaiさま
急にスイッチ入りますよね~!
基本的に「目の前を横切った」とかみたいですが、気にしない時もあり…?
たぶんその場のノリなんでしょうね(;=▽=)
爪とかウーシャーが激しくなると、結構迫力ですよね(ノ;゚Д゚)ノ
うちでは大概くりたがキレ気味になるとあずきがすたこら逃げますw
そんで言いつけ口に来たりする…〃(´;ω;`)っ
まあくりたが一方的なコトもありますが、今のはあずきから手ぇ出したよね?ってことも。
おんにゃのこは上手いな~と思ってしまいます(;=□=)
バレバレだけどね~w
そんな感じですが、続編もお楽しみくださいませ…♪(*´艸`)